メイシアター開館30周年記念
吹田能 三島元太郎師人間国宝認定祝賀
TOP▲
11月5日(木) 14:00〜(13:30開場) 吹田市文化会館メイシアター中ホール
吹田市泉町2丁目29番1号

演   目 一調 『高砂』
謡:上野朝義 太鼓:三島元太郎
舞囃子 『自然居士』
シテ:山本博通 地謡:上野朝義 上野雄三 大槻裕一 山田薫
笛:赤井啓三 小鼓:成田達志 大鼓:山本哲也
能 『猩々乱』
シテ:大槻文蔵 ワキ:福王茂十郎 
後見:上野朝義 地謡:上野雄三 山本博通 大槻裕一 山田薫
笛:赤井啓三 小鼓:成田達志 大鼓:山本哲也 太鼓:三島元太郎

入場料金 前売・当日 3,500円
主   催(公財)吹田市文化振興事業団[TEL:06-6380-2221]
日本庭園で舞楽に親しむTOP▲
11月7日(土) (1)11:00〜 (2)13:30〜 万博記念公園日本庭園中央休憩所特設会場
吹田市千里万博公園1-1

内   容 (1)舞楽のお話<衣紋(着付)を含む>
  舞楽二人舞「賀殿」

(2)舞楽のお話<衣紋(着付)を含む>
  舞楽一人舞「五節舞」

舞楽装束撮影会 ※小雨中止
  12:00〜12:15   場所 日本庭園州浜

出   演 女人舞楽原笙会

入場料金 無料(但し、日本庭園入園料要)
主   催大阪府
善竹狂言会TOP▲
11月8日(日) 14:00〜(13:15開場) 大阪能楽会館
大阪市北区中崎西2-3-17
TEL:06-6373-1726
演   目 狂言『栗焼』『花子』『楽阿弥』
出   演 善竹忠一郎、善竹忠重、善竹隆平 ほか

入場料金 前売:5,000円 当日:6,000円 
学生:2,500円(前売当日共) 全席自由席

主   催 大蔵流狂言善竹会[TEL:078-822-3948]
伝統芸能フォーラム
『ヒット歌舞伎のできるまで』
TOP▲
11月11日(水) 14:00〜 高槻現代劇場中ホール
高槻市野見町2-33

内   容 「GOEMON」「鯉つかみ」
…注目の歌舞伎作品を次々と世に出している3人がその魅力を語る

出   演 片岡愛之助、藤間勘十郎、水口一夫
      (聞き手)宮辻政夫

入場料金 一般:3,500円 友の会:3,150円 
高槻現代劇場中ホール(全席指定)
主   催 (公財)高槻市文化振興事業団[TEL:072-671-9999]
厄神文楽TOP▲
11月12日(木) 13:30〜 門戸厄神東光寺
西宮市門戸西町2-26
TEL:0798-51-0268
(阪急今津線 門戸厄神駅より徒歩約10分)


内   容 文楽人形よる人形供養セレモニー
 出演 吉田 和生 吉田 玉勢 吉田 和馬

お話と"えびすかき"による「えびす舞」
 「人形芝居えびす座」座長 武地秀実(地域情報紙ともも編集長)
 出演 人形芝居えびす座

文楽セミナー「まるで生きているかのような文楽人形」
 出演 吉田 和生 吉田 玉勢 吉田 和馬

制   作 関西舞台芸術研究所

入場料金 無料
主   催 門戸厄神東光寺
ゴールデン・エイジ・アカデミー
「金春禅竹の世界」
TOP▲
11月13日(金) 10:00〜11:30 京都市生涯学習総合センター
(京都アスニー)4Fホール・3F第8研修室
京都市中京区丸太町七本松西入
TEL:075-812-7222
内   容 講演
講   師 能役者・能研究者 味方 健氏

入場料金 無料・先着順(定員600名)
主   催 公益財団法人 京都市生涯学習振興財団
上方歌舞伎の舞台散策TOP▲
11月13日(金) 13:00〜 上町台地周辺
(歌舞伎役者の墓所が密集する中寺町〜大阪城)

集合場所 国立文楽劇場前
持 ち 物 水筒、雨具、日除等 服装は軽装で(小雨決行)
参 加 費 一般:1,500円(要・事前申込) 会員:1,000円
現地徴収 交通費各自負担

主   催 関西伝統芸能活性化推進協議会
[TEL:06-6794-2857 090-6752-8940塚本]
古典の日記念
茨木 伝統芸能フェスティバル
TOP▲
11月14日(土) 13:00〜(12:30開場) 茨木市福祉文化会館
茨木市駅前4丁目7番55号
TEL:072-623-3962
演   目 子ども歌舞伎『白浪五人男』
ミニ講話「北摂における隠れ切支丹」河内厚郎
琵琶演奏と舞踊劇『ガラシャ夫人』

参 加 費 無料

主   催 NPO法人伝統文化を愛する市民の会・北摂
共   催 公益財団法人茨木市文化振興財団
協   力 日本伝統芸能振興会関西支部
二つの恋〜追いかける清姫「古道成寺」、
秘めた恋に涙する雪の女「雪」
TOP▲
11月15日(日) 17:30〜
         18:45〜精進料理
神戸ラピスホール
神戸市中央区楠町7-3-2「楠寺内」
TEL:08-366-5000
出   演 笛と創作楽器による地歌舞:古澤侑峯
笛:阿部慶子 創作楽器演奏:ヤススキー
話:河内厚郎

入場料金 S席:10,000円 B席:8,000円

主   催 OTCライゼ(問合せ・申込)
[TEL:078-391-8901 FAX:078-331-0445]
錦秋文楽公演TOP▲
11月20日(金) 第2部 = 16:00〜
国立文楽劇場
大阪市中央区日本橋1-12-10
TEL:06-6212-2531
[地下鉄(堺筋線・千日前線)「日本橋」駅、
「近鉄日本橋」駅下車F号出口より徒歩1分]

演   目 『玉藻前曦袂』
  清水寺の段/道春館の段/神泉苑の段/廊下の段/
  訴訟の段/祈りの段/化粧殺生石

入場料金 1等席 一般:4,800円(特別割引料金)
(チケットの購入につきましては、氏名、住所、枚数を明記の上、
電話かFAXまたはMailにて。
TEL&FAX:06-6940-0731 Mail:gakugeki_kansai@yahoo.co.jp

主   催 国立文楽劇場
道頓堀川開削400年記念
リバーサイド新作能劇『道頓』
TOP▲
11月21日(土) 17:00〜(16:20開場) 湊町リバープレイス前とんぼりリバーウォーク
大阪市浪速区湊町1-3-1
(雨天の場合 湊町リバープレイス プラザ1)

出   演 辰巳満次郎 湯浅景介 桂吉坊 石黒実都 ほか

入場料金 記念特別価格 2,800円(全席自由)
前売券 2,800円 →カンフェティチケットサービス(0120-240-540)にて
前売発売 晴天時当日券発売

主   催 特定非営利活動法人ピースポット・ワンフォー
[TEL:06-6765-2111]
上町台地未来遺産フェスタ
まぼろしの豊臣大坂城をしのんで
 ―大坂の陣400年―
TOP▲
12月12日(土) 13:00〜(12:30受付) 大阪歴史博物館4階講堂
大阪市中央区大手前4丁目1-32
TEL:06-6946-5728

演   目 講演「豊臣家と豊臣秀頼の政治的位置」 笠谷和比古
   「まぼろしの豊臣大坂城を掘りおこす」 黒田慶一
   「歌舞伎・文楽から見た大坂の陣」 河内厚郎
パネルディスカッション
   「まぼろしの豊臣大坂城をしのんで」

申込方法 ハガキ又はFAXにて(06-6264-4465)
〒541-0051 大阪市中央区備後町3-6-2 KFセンタービル4F
    エリーニ・ユネスコ協会 未来遺産係
申込締切 12月1日(火)

主   催 エリーニ・ユネスコ協会[TEL:06-6264-4455]
繪舞台 琳派ロックTOP▲
12月15日(土),16日(日)
14:00〜 19:00〜
京都府立府民センターアルティホール
京都市上京区烏丸通一条下ル龍前町590-1

出   演 木村英輝
ワサブロー Yammy 三好芫山 大谷祥子
Masaki 溝淵仁啓 中島徹 Tommy 中島かつき
藤舎成光 茂山あきら 石間秀機  他

入場料金 一般:4,500円 学生:3,500円
チケット販売 Ki-Yan Stuzio  祇園本店(075-746-3777)

主   催 What'Art?実行委員会[TEL:075-254-2888]
【展示】
近松時代物の代表作『国性爺合戦』の役者絵TOP▲
12月24日(木)まで
月曜日〜金曜日の10時から17時
(大学閉学日は閉室)

園田学園女子大学近松研究所
(5号館(開学30周年記念館)3階)

尼崎市南塚口町7−29−1
TEL : 06-6429-9928

展示内容 その三 獅子が城の巻
  近松作品を描いた浮世絵の中から、今年初演300年となる
  『国性爺合戦』の歌舞伎役者絵を展示します。
  会期中、「その四 上演  文化の広がりの巻」に
  展示替えを予定しています。

入場料金 無料

主   催園田学園女子大学近松研究所
 http://www.sonoda-u.ac.jp/chikamatsu/
※公演の内容およびチケット予約・購入についてのお問い合わせは、
下記宛に電話ないしFAX、およびメールにてお願いいたします。


主催  関西楽劇フェスティバル協議会


[協議会事務局]
〒541-0046 大阪市中央区平野町3丁目3-7 ニューライフ平野町704
[大阪北分室]
〒530-0047 大阪市北区西天満3丁目4−14 リーガル西天満II 404
                       TEL/FAX:06-6940-0731
                       Mail:
gakugeki_kansai@yahoo.co.jp
[京都制作部]              TEL:075-802-3163

協力  京都市教育委員会
後援
  関西地域振興財団 (公益財団法人)関西・大阪21世紀協会
  歴史街道推進協議会 関西広域連合

Copyright by Kansai Gakugeki Festival Association 2015.All right reserved.